人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2010年 08月 12日
ろ材と水流
こんばんは。
夕飯が 煮豚 だった
あちぇです。


いやぁ、明日からお盆ですねぇ。
高速道路が渋滞になりますねぇ。

みんな、渋滞の高速道路でトイレに行きたくなって困っちゃえばいいんだ!


はい、お盆休みがなくて、羨ましがってる、田舎者の発言ですので、
スルーしてくださいよー!


さ、それでは、今日も張り切って参りましょう♪


今日は、以前チラッと書いてたんですが、60D45水槽の外部フィルタの掃除をしましたぁ。

さすがに立ち上げ1か月と言うことで、そこまでは汚れていませんでしたが、苔も出ているので、ろ材洗っておきましょうw


で、洗いながら気付いた訳です。


「ろ材、何か小さくね?」

2215に使っているろ材(パミス・サブストラットレギュラー)は、前水槽から使っている物で、実質1年半程使っているのですが・・・

1粒あたり、5mm前後しかないんですよねぇ。
新品と比べると2割ほど小さい感じです。


で、これがギュウギュウに入っている訳です。
ただでさえ、サブフィルターを接続しているので、圧損で流量減っているわけですよ。
こんな小さい粒のろ材じゃ、さらに落ちるなぁ。。。



「どげんかせんといかん!!」

※こういうのは、気持ちの問題ですからね!多分、ろ材換えても劇的な変化は見られないと思います。

で、今回のろ材選びのポイントは以下です。

1.ろ材の粒が大きめ(流量確保)…最低2㎝は欲しいかなぁ
2.なるべく安く!
3.使うのはサブフィルター
4.メインフィルターはリングろ材(パワーハウスM)を使用




さぁ、あなたなら何を選びますか?


候補としては、パミス大粒(約2㎝)があるんですが
これ、2リットル220円なのに、送料1200円なので、保留しております。

明日、園芸ショップやホームセンターで軽石を見てこようと思っております。
粒が大きめの軽石あるかなぁ。
チラっと調べた感じでは、 DIY軽石(大粒) が良さそうなんですけど、これってアクアで使っても大丈夫かなぁ?と思っております。

軽石をアクアで使用する際、気を付ける点って何でしょう??



さぁ、
流量は確保できるのか!



あ、流量に拘るのはろ過能力アップの為ですよー。
いくら、ろ材の表面積が多くても、そこを通る水が少ないと意味ないんですよね。
粒が小さいろ材って、実は水の通り道も小さいので流量が結果的に低下してるんじゃないかなぁと・・・

せめて、水槽内で水の流れが分かるように、なって欲しい今日この頃です。

※実験結果により、カップリングによる圧損は大したことありませんです。
ね?kakuraさん??


って、


もしかして60*45*45水槽で2215はキャパ不足だったりします?

それだと、本末転倒じゃんw


それより、今日の記事・・・
写真なくね!?って思った方は、



↓↓↓ 
ご覧ください。





今日、ご紹介するのは・・・

コチラ
ろ材と水流_f0234115_2244914.jpg

「ミクロソリウムspスモールリーフ」

です。

名前のまんまで小型のミクロソリウムです。
一般的にミクロソリウムは大型になると思いますが、この種は結構小さいですねぇ。

ウチで一番大きな葉でも5㎝程度なので、非常に使いやすいミクロソリウムだと思います。
増え方は、どうでしょうか・・・
遅くはないと思いますが、早くもないです。

でも、気付いたら

殖えてる!!
って感じでしょうかw

導入が1年ほど前ですが、導入時3株程だったものが、今では、画像の3倍量程になっていますので
遅くはないのかなぁと思っております。

画像の株は、無性芽(子株)から、チマチマ育ってきた株です。
そうやって考えると、ホント気付いたら殖えてるって感じっすねぇ。

個人的に扱いやすい種ですので、好きな種ですねぇ。
最近は、オクでもいっぱい出ていますが、たまぁにスッゴイ大きな葉の物もあります。

それって、もはやスモールリーフじゃないだろうと思ってしまう、自分がいますw


次回のシダは・・・
「ミクロソリウムspフォークリーフ(鳳尾鉄晃冠)」
をお送りします。


一応、言っておきますが
自分は専門家でもマニアでもありませんから、ただのシダ系好きなだけの素人ですんでw

個人的主観でしか、書いてませんからねぇ。
間違ってるところは、コッソリご指摘くださいなぁw






にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
↑ランキング参加しております。ポチっと押してくださいな♪

by acherui_aqua | 2010-08-12 22:34 | 水槽・器具


<< ニュータンクメイト      ラピュタ出現! >>